2:村人を施設に移動させる 村人増殖の施設が完成したら、 農場部分に村人を2人以上連れてきましょう。 各職業の設定は、以下の通りです。 村人を施設に移動させる• 落とし穴で地下の治療部屋に落として、日光から保護しつつ治療する作戦です。 ・農民 ・釣り人 ・矢師 ・羊飼い ・聖職者 ・武器鍛冶 ・防具鍛冶 ・道具鍛冶 ・司書 ・製図家 ・革細工師 ・石工 ・求職者 ・無職 職業レベル 職業レベルを設定します。 整地をするのは村の見栄えをよくするためという理由もありますが、 高い所から村人が落ちてケガをしたり穴に落ちてしまったりすることを防ぐためということが一番の理由です。 屋根の上も忘れずに湧きつぶし。 井戸の近くは村の中心になっていることが多いので、村人さんを集めやすいです。
Nextゲーム内容はバージョンによって異なる場合があります。 このように光源の明るさを知り上手に湧き潰しをすることで、景観を保ったまま湧き潰しをすることができます。 村人のスポーン数について Java版は条件を満たしている限り永遠に増え続ける村人ですが、PS4版では村人の数、そして出現するMobの数においても制限がかけられています。 以前レールを引いて村人を移動させたことがあったのですが、後処理を忘れていました。 これが意外とめんどくさいというかなんというか。 村人ゾンビはゾンビがスポーンする条件下で一定確率で出現する通常のゾンビとは見た目が大きく異なるゾンビの事で、このゾンビは 「弱化のポーション」と「金リンゴ」を使うと通常の村人に治療する(戻して上げる事)ができます。 そうなってしまわないように、村人ゾンビを捕える&保護する設備を作っておきます。
Next真っ暗な洞窟内も明るく見えるようになるのでスリルが無くなってしまいますが、村人ゾンビを見つけるためにはこちらのほうが便利です。 しかし、ポーションや醸造台、金のリンゴの材料を集めたり、治療部屋を作ったりするのが結構たいへんです。 今回は村人ゾンビの治療方法と、ゾンビを捕えるトラップを備えた簡単な治療施設を紹介します。 名札は右クリックで使える• 今回使用するbukkitpluginはshopkeepers このpluginは村人の取引を自由に簡単に変更する事ができるbukkitpluginです 村人の種類や名前なども変更する事も可能です 設定はすべてゲーム内のguiでできるので気軽に進めてください 導入方法 1shopkeepersをdl 2. 鉄格子やベッドがあると治療時間が若干短くなるのですが、微々たる差なので今回は作りやすさを優先して設置していません。 。 いよいよ治療開始! 村人ゾンビを捕らえたら、弱化のスプラッシュポーションを投げつけてから、金のリンゴを右クリックで与えれば治療が始まります。 見え隠れする腐肉がいい感じです。
Nextちなみに画像の状態だと、モンスターの侵入もありえますね。 トロッコで道さえ作ってしまえばそこまで大変ではないので、検討してみて下さいね。 1マスだとたまに脇からすり抜けてくるので、2マスにしてあります(もちろん、もっと大きくしても大丈夫です)。 ニンジン• 交易等では全く役に立ちませんが、村人繁殖には使えます。 ガラスが足りない場合は、とりあえずブロックで囲って湧き潰しをして、あとで交換するという方法もありますね。
Nextゴーレムなどがいる場合はモンスターが湧いても被害は少ないかもしれませんが、村に湧くこと自体問題です。 ポーションを入れるのに必要なガラス瓶も作っておきます。 しかしその扱いは難しく、一歩間違えると既に完成していた機構そのものを破壊してしまう事にも繋がりかねない程に扱いが難しいのもまた村人です。 投げつけると飛散して周囲のモンスターにポーションの効果をまき散らします。 まとめ. これで捕獲成功です!次は村人ゾンビを治療していきましょう。 ・ベッドの数が村人の全数よりも多く設置されていること ・繁殖する村人同士の積極度が1ポイント以上高まっていること 上記2項目が、新しいマイクラでのJE版とBE版による村人増殖の条件となっています。 必要なアイテムを揃える 2. 下側から上に向かってベッドを設置した方が、僕はやりやすかったですね。
Nextチェックを行いましたが、囲いはこれで問題ありません。 鉄の柵やベッドを近くに置くと村人ゾンビの治療が早く進みますが、あっても無くても時間はほとんど変わらないので今回は設置していません。 理由は繁殖させるためには村人は2人必要なことと、ベッドの数までしか村人が増やせないからですね。 一見ベッドに行けないように見えるのですが・・・ 画像のようにトラップドアを設置すると、ベッドまで行けるという判定になるっぽいですね! ベッドまで行ける判定になるだけで、もちろん村人はベッドに行けません。 拠点の成長ぶりからは目が離せない展開になっておりますので(まじで?)、まだ見たことがないという方は、ぜひ一度ごらんになってください。 初めてゾンビを捕えることに成功した時、穴を塞ぐことを怠ったせいで金のリンゴまで与えたゾンビが日光で燃え尽きそうになってしまいました。 武器 5人• 1スタック(64個)で投げたい場合は、まず投げたい食料を左クリック。
Nextこの右の男性の方のゾンビ化はわりと気に入ってます。 職業 設定値 無職 (未設定) 農民 farmer 釣り人 fisherman 矢師 fletcher 羊飼い shepherd 聖職者 cleric 武器鍛冶 weaponsmith 防具鍛冶 armorer 道具鍛冶 toolsmith 司書 librarian 肉屋 butcher 製図家 cartographer 革細工師 leatherworker 石工 mason level 「 level」は、職業レベルを指定することができます。 ポーションは一度に三本作れるので、三本とも水を入れておきます。 醸造台は一度に三本までポーションを作れますので、折角だから三本作っておきましょう。 このスクリーンショットを撮影したときは一人残らず村人さんが集まってきたのですが、何人かは家に入ってこない村人さんがいることもあります。 この時のブロックは何でもOKです。
Next